尾張小中学校長会

2022年5月11日

3年ぶりだそうです。本日は尾張小中学校長会総会に来賓としてお招きをいただき参加いたしました。500名余の尾張地区の小中学校の校長先生が揃われ、総会と記念講演が開催されました。今回、来賓として参加されたのはコロナ禍で人数が絞られて、副知事、県議代表として私、県会長の3名のみがご挨拶させていただきました。

 

通常なら尾張地区の県議会議員全員が招待されるのですが、今回は私のみに声をかけていただきました。それはなぜかというと、今年度の尾張地区の会長が春日井市東部中学校の校長先生で、来賓代表の祝辞が春日井市選出の県議会議員と決められていたからだそうです。以前出川小学校の教頭先生として勤務されており、運動会で私の挨拶を聞かれたことがあったそうで、もし自分が担当したときはぜひ代表の挨拶をお願いしようと決めていたとのことでした。

 

初めに私は幼稚園園長も務めているので、新学期の今は大変で、と少しユーモアも交えて話はじめました。ところが、校長先生方は皆さん真面目で誰も笑わってくれません。とても緊張しましたが、最後に「私の小学校5・6年生の担任の先生が、今私の後援会長をお願いしており、期待に恥じないようにこれからも議員として自分を磨き、努力を重ねていこうと思います。」と結びました。